「新婚生活が始まっても旦那とラブラブで居たい!」という気持ちでいる女性は多いと思います。
だから、夜の営みにも積極的に誘う人もいるのではないでしょうか?
でも、その誘いを「旦那に断られてしまう…」という方もいると思います。
「新婚なのになんでだろう…?」と悩んでしまうこともあるでしょう。
そこで本記事では【新婚なのに旦那に断られる理由】を男目線で解説していきたいと思います!
今回紹介する理由は次の3つになります。
・心身ともに疲労して性欲がない
・ガツガツしたあなたに嫌気がさしてる
この3つの理由について1つずつ深堀りしていきます!
【関連記事】
→旦那がしたくなる方法って?相手からたまらず誘わせる方法を5つ紹介!【男目線】
→旦那から誘われなくなった…。その理由とは?男目線で解決策を紹介します!
→旦那が誘わないとしてくれない理由とは?相手に誘わせるための方法3選【男目線】
新婚なのに旦那に断られる理由・解決策を解説【男目線】
・心身ともに疲労して性欲がない
・ガツガツしたあなたに嫌気がさしてる
冒頭で挙げたこの3つの理由について解説していきます。
あくまで【私の個人的な意見】ですが、男目線での考えをしっかりと抑えられてると思うので、是非参考にしてみてください!
男は常に性欲があると考えるのはやめましょう
新婚なのに旦那に断られる理由の1つ目は【男にも性欲がない時期があることを理解することが必要】です。
女性のなかには「男は常に性欲がある」と考えてる人もいると思います。
ですが、実際はそんなことありません(笑)
男は、仕事や趣味が充実していたりすると、性欲よりもそちらを優先したくなる時期(タイミング)があります。
なので、そういう時期はその充実しているものに時間を割きたいので、そういった行為は【二の次、三の次】になるのです。
そんな時期にあなたからの誘いがあったとしても【正直、鬱陶しいだけ】と感じてしまいます。
もし、旦那さんにそういう兆候があったとしたら、その充実しているものが落ち着くまで待つのがいいでしょう。
旦那さんがそういった時期なら【あなたも自分の時間を楽しむ】ようにしたほうが良いと思います!
【関連記事】→旦那が触れてこなくなった理由って?夫婦間のスキンシップを増やす方法を紹介【男目線】
仕事で肉体的にも精神的にも疲労して性欲がない
新婚なのに旦那に断られる理由の2つ目は【仕事で肉体的にも精神的にも疲労して性欲がない】からです。
男は、疲れていたり、ストレスを感じているときは【性欲が沸かない】ということを理解しておきましょう。
特に、仕事が忙しい時期だったりすると、尚更そういう傾向にあると思います。
そういったときは、無理して誘うのではなく、食事やお風呂などで旦那さんを癒やしてあげるようにしましょう!
体力・気力が回復したときには、誘いに乗ってくれたり、誘ってくれるようになると思うので、そこまでは辛抱していくのが良いと思います!
【関連記事】→旦那にくっつくと嫌がる理由とは?【男目線】で5つの理由について解説!
ガツガツ誘ってくるあなたに嫌気が指している
新婚なのに旦那に断られる理由の3つ目は【ガツガツ誘ってくるあなたに嫌気がさしてる】です。
あなたは「新婚だからこそ!」と意気込んで、スキンシップを取ろうとしているのだと思いますが、旦那さん側もそうとは限りません。
結婚したからこそ「仕事を頑張ろう!」とか「生活を豊かにしたい!」と頑張って仕事に打ち込んで疲れているかもしれません。
また、「結婚をした」ということに対して、安心したり、精神的に少し疲れているといったことも考えられます。
なので、そういった時にあなたが【必要以上にそういう誘いしてくる】と旦那さんとしては「今はそういう気分じゃないんだよな…」と思われてしまうでしょう。
だから、ガツガツと誘うのではなく、旦那さんの体調や雰囲気を見て【空気を読んで誘う】ということも大事になってくると思います。
【関連記事】→旦那が抱いてくれない理由とは?「コレはNG!」という5つの理由を男目線で解説!
【まとめ】空気を読みつつさりげないスキンシップを増やそう
今回は【新婚なのに旦那に断られる3つの理由】について解説させていただきました!
旦那さんを誘うことはとても素敵なことですが、ガツガツと誘いすぎてはいけません。
おすすめなのは【さりげないスキンシップを増やす】ことです。
【肩揉み】や【軽いハグ】などを旦那さんが嫌がらないタイミングでしていき、スキンシップをしていけば、旦那さんも嬉しいと思います!
また、それをきっかけに「寂しいのかな?」とか「最近、あいつのこと抱いてないな」とか思ってくれるきっかけになってくれるでしょう!