「最近、旦那がキスをしてくれない…」と悩む奥様たちは少なくないのではないでしょうか?
男目線で考えると、キスをしなくなる理由というのは【単に恥ずかしい】といった理由である場合もあります。
結婚生活も慣れてきたり、長くなればそうなるのは仕方のないことだと思って許して欲しいです(笑)
ですが、時にはそういった可愛い理由ではなく【深刻な理由でキスができない】という場合もあります。
それは次のような理由が挙げられます。
・肌荒れがひどい
・口臭がキツい
これが、男目線で考える【旦那がキスをしてくれない理由3つ】になります。
本記事では、この3つの理由について1つずつ深堀りしていきたいと思います!
【関連記事】
→旦那がしたくなる方法って?相手からたまらず誘わせる方法を5つ紹介!【男目線】
→旦那から誘われなくなった…。その理由とは?男目線で解決策を紹介します!
→旦那が誘わないとしてくれない理由とは?相手に誘わせるための方法3選【男目線】
旦那がキスをしてくれない3つの理由【男目線で解説】
・肌荒れがひどい
・口臭がキツい
さっそく、上記の3つの理由について1つずつ解説していきたいと思います。
これらの理由は、男性からすると「キスしたくない!」と絶対に思うことです。
なので、「もしかしたら当てはまってるかも…」と感じたものは、すぐに改善に向けて取り組んでみてください!
口周りの毛の処理が甘い
旦那がキスをしてくれない理由の1つ目は【口周りの毛の処理が甘い】です。
キスをするときには、顔を【近距離でしっかりと見る】ので、口周りの毛の処理が甘いとバレてしまいます。
特にひげなどがうっすらあると、男性からすると「うわぁ…」となってしまいがちです。
そうなると、キスの先にある行為やまたキスをしたいと思う気持ちを無くしてしまう危険性があるので、日頃から口周りの毛の処理は怠らずに行っていきましょう!
また、男性からすると、ひげだけでなく【頬に生えている産毛】なども気になるので、その辺もしっかりと処理しましょう。
→プロも認めた1台2役のサロンクオリティ光美容器ドクターエルミスゼロ
【関連記事】→旦那に断られるのはなんで?あなたのこんな行為がNGの原因かも!【男目線で解説】
肌荒れがひどい(ニキビ・吹き出物など)
旦那がキスしてくれない理由の2つ目は【肌荒れがひどい】からです。
キスをしようとして、ニキビなどが多いと、男性側は引いてしまいます。
また、そもそも【キスをしたい】と思わない可能性が高いです。
やはり、きれいな肌なら口だけでなく【ほっぺにキス】などもしやすいので、スキンシップを増やすチャンスにもなるので、お肌のケアは怠らないようにしましょう。
女性の場合は、日頃からスキンケアに力を入れていると思いますが、それでも肌荒れが収まらないのであれば【食生活】にも注意してみましょう!
肌のコンディションは【食べるもの・飲むものに大きく左右される】ので、一度自分の食生活を見直して、バランスの良い食事を心がけてみてください!
【関連記事】→旦那が抱いてくれない理由とは?「コレはNG!」という5つの理由を男目線で解説!
口臭がキツい
旦那がキスしてくれない3つ目の理由は【口臭がキツい】です。
正直言って、これは問答無用で「2度とキスをしたくない!」と思う理由になります。
口臭問題というと【男性】にばかり目が向けられがちですが、実は意外に女性にも口臭がキツい人というのはいます。
口臭がキツい人の特徴としては、次のようなものが挙げられます。
・口呼吸をしている
・歯間ブラシのケアを行っていない
水を飲む量が少ないと、口の中が乾いて【起床直後のような状態】になり、口臭がきつくなりやすいです。
あとは、口呼吸の人も口の中が徐々に乾いていってしまうので、同じ状況を作り出す要因になってしまいます。
最後にけっこう大事なのは【歯間ブラシでのケア】です。
歯と歯の間の汚れというのは、かなり匂いが強く【嫌な臭いの大きな原因】になります。
食事の後は、歯ブラシだけでなく、歯間ブラシのケアもセットで行えると、嫌な匂いの発生を防ぐことができるので、是非やってみてください!
男性目線で考えると、どれだけ美人であろうと、スタイルが良かろうと【口の臭い女性】とのキスが苦痛でしかないので、口臭ケアに気を遣ってみてはいかがでしょうか?
→歯磨きだけではケアしきれない口臭問題に。ハーバルローズサプリメント
【関連記事】→旦那が求めてこない理由は浮気?男目線でのリアルな意見・考えを紹介します!
まとめ
今回は【旦那がキスをしれくれない3つの理由】を男目線で解説させていただきました!
この3つのポイントをしっかりと抑えて、対策をすることができれば、旦那さんとのキスも捗るようになると思います。
口臭ケアに関しては「自分が臭いなんてことはありえない!」と思っていても、やっておくことに損はないと思うので【念のため】にやっておくことをおすすめします!